ほかの人は、生命保険に加入するときにどんな情報収集をしているのでしょうか。生命保険文化センターが発表しているデータを紹介します。
生命保険加入で役立った情報源アンケート調査結果
出典:生活保障に関する調査(速報版)/生命保険文化センター
調査時期:平成25年4月13日~6月10日
調査サンプル:4,043
調査対象:18~69歳の男女個人
生命保険加入で役立った情報源は?
一番多いのは、営業マンからの情報入手
一番多いのは、身近に営業をしてくる営業マンからの情報収集という回答が3分の1を占めました。受け身で待っていても、勝手に営業してくる営業マンからの情報が最も役立っという回答ですが、鵜呑みにしてはいけない部分があります。
契約につなげるできる生命保険の営業マンというのは、「役立つ情報と思われる」技術にたけているのです。また、受け身で生命保険に加入した人は、営業マン以外の情報源を知らないため、他の情報源と比較できずに役立った情報と回答しているケースが多いのです。
FPや税理士・公認会計士の割合が低いのは、生命保険加入の紹介総数が少ないことが影響しているものと思われます。
信頼性があるのは身内の情報
家族や親族が13.9%、友人・知人が9.8%と、身内の情報は有益な情報として参考にしている方が多いようです。確かに一番信頼できる情報源と言えるでしょう。ただし、身内の方が保険のスペシャリストでないことも同時に知っておく必要があります。信頼しすぎるあまりに間違った情報を信じて、生命保険に加入してしまう方も多いのです。